青空が広がる海や山の風景。
汗をかけば海や川に入り体を冷す、そんな日常生活あれば最高です!
https://tips.jp/u/sayurin/a/sclabo
現実は違います。一歩あるけば汗がにじみ出る。駅につく頃、両脇には汗ジミができる。
そこから満員電車に乗る。それが現実です。特にこの時期から!
汗をかくこと自体が悪い事ではありません。
人間が体温調節するために汗腺から出るものです。出ない方がおかしいのです。
身近にいる動物。犬や猫はどうでしょう?
汗腺が体の一部分にしかありません。
犬は口の中の舌。猫は足の裏です。
仮に人間の汗腺が犬や猫と同じだったらどうでしょう!
デートの待ち合わせ場所で彼女を待ってます。遠くの方から舌をだしよだれを垂らしながら走ってくる彼女。
あるいは、彼女を連れて歩いていると足元には水たまりができている。
こんな感じです。
体温調節をするために必要な機能なのです。
全身に汗腺がある人間は、暑い時は全身から汗が出るのです。
額から汗が出たり、襟や両脇に汗ジミができたりするのは当たり前なんです。
ただそれを踏まえて行動ができるのもその人のセンスだと思います。
大事な商談がある日には着替を用意しておくのも方法だと思います。
また汗をかかないよう、時間に余裕をもたせた行動にしたりする。
これからの時期、汗は出るものです。
その姿を見る方も見られる方もイライラせず心に余裕をもたせるのも
ひとつの方法ではないでしょうか!