私は入浴後に足の裏の保湿を行っていますが、それでも荒れが気になってしまいます。
かかとはもちろんなのですが、指の下の部分から土踏まずの上の部分が荒れています。
私は学生時代に剣道をやっていて、その時に年中裸足だったので、足の裏の皮が硬くなってしまったようです。
なので、地面に付く部分は硬くなってしまったまま治りません。
この部分がカサついていると、ストッキングやタイツを穿く時に引っかかってしまいます。
また、冬は荒れが酷くなると、痛みが起こってしまいます。
そのため、保湿対策を行っているつもりですが、あまり効果は無いような気がしています。
私は赤ちゃんの頃からしもやけがあり、子供の時に治ったのですが、血流が悪いのは変わっていないようです。
その為、足の末端が冷えやすく、どうしても皮膚が硬くなってしまうのかもしれません。
その影響で水虫にもなったことがあります。
昨年の冬から5本指の靴下を履いています。
足の末端を温めることができるようです。
衛生的にも5本指靴下は効果があると実感しています。
5本指靴下を履くと、足がじんわりと温かくなっていくのを実感できます。
これからもこの靴下は活用していきたいと思っています。
さらなる足冷え予防対策が必要かもしれません。